2012年6月20日水曜日

iPhoneについて WiFiにつなぎたいんですけどパスワードというのがわかりません ど...

iPhoneについて

WiFiにつなぎたいんですけどパスワードというのがわかりません

どうやってやるんでしょうか?







それはあなたが繋ごうとしているWi-Fi親機の管理者に聞くしかありません。auやソフトバンクのWi-Fiスポットなら、auやソフトバンクが公開していますし、公共の物やホテルならその場所の管理者に聞きます。自宅にWi-Fiルータを設置してあるなら、設置・管理している人が知っています。あなたが設置したのなら、あなたが変えていないのであればWi-Fiルーターの説明書にどこに書いてあるか、どうやったら見る事ができるかが書いてありますのでそれに従ってください。最近は大抵本体のどこかにシールで貼ってあります。設置用のスタンドの下になっていたり見つけづらい場合もありますが、それも含めて説明書に描いてあります。

Macのマイクについて

Macのマイクについて

マイクについて教えて下さい

使用目的は主にSkypeです

今までにMac用のUSBマイクを2つ購入してきました

1つはELECOM製のスタンドマイク(HS-MC02U)、もう1つはBUFFALO製のヘッドセット(BSHSUH06)です

ELECOMのはバージョンに対応していなくSkypeやGarageBandでノイズが発生していました

↑1つ前のバージョンでもマイクぐらい使えるだろ?と思い購入してしまいました

ですので先日、対応OSがX以降と表記してあったヘッドセットを購入しました

しかしながらイヤーパッド?が非可動の為、とても耳が痛くなり使える代物ではありませんでした

しかもGarageBandではノイズが入らないのにSkypeではノイズだらけです(泣)

もうMac対応と書いてあっても信じられません(泣)(泣)

学生なので収入がありません

2000~3000円で買えて、ノイズの無いヘッドセット教えて下さい←可動式でお願いします

スタンドマイクだとスピーカーの音拾っちゃって話しづらいそうです

注文多くて申し訳ないです



PCについて

本体 Mac mini(Intel)←内蔵マイクはありません

バージョン Mac OS X 10.7.1(Lion)







『もうMac対応と書いてあっても信じられません』

うん、確かに(笑)



MacもPCも使ってるけど、

マック用ヘッドセットって選択肢の幅がなくて唖然としてしまったことを思い出した。

というのも自分もスカイプ用にヘッドセットを求めて彷徨った人間なんで^^:

主に出先で使うのでそれに向いたものとして色々と(対応は無視して)ためしていたけれど、

最終的にはBluetoothで接続するタイプに落ち着いてそれ使ってる。

というのも、もともとiPhoneで使ってたけどマックブックに使ってみたら相性がバツグンだったので驚き。

でも電話向けのものなんだからスカイプ通話に適してても不思議ではないのかな、と。

これ↓

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HS120C2BK/



ただ、なぜかスカイプを開いた後にももう一度選択の設定を(添付画像、ボリューム右側のアイコンで)

してやらないと認識してくれないという状態だった。

あと欲を言えば充電状態でも会話ができればうれしいかなと。

それで今のところ特に問題も無く使い続けてるけど、

パソコン本体の前にいなくとも会話ができるし、スタバみたいなところでもヘッドセットが邪魔にならないから助かってる。

でもデザインが飽きてきたんでまた別のものを物色中。また彷徨うことになるのかも(笑)

どちらのほうがいいのでしょう。

どちらのほうがいいのでしょう。

旦那と私はソフトバンクで契約しています。iPhone 使用です。

旦那が契約者、私は家族使用ということになってます。

私の家族契約を解除して単独での契約にしようか迷っています。

携帯2台、フォトスタンド使用料を含め毎月1万6千円ほど払ってます。

内訳なのですが、あるときから明細書の送付がなくなり、知る方法は旦那が直接ショップへ行って確認するか、

旦那の携帯にダウンロードするか、どちらかだと言われ、取り合ってもらえませんでした。

だから知らないうちに引き落とされてる状態です。

そんな状態も嫌なので、責めて自分の使用した分だけでも知りたいと思い、プランを変更したいと考えてます。

旦那がもう少し協力してくれる人ならいいのですが、自腹でないのでお願いしても面倒だと言い何もしてもらえません。

以前ですが、送られていた当時の明細で覚えてる範囲ですが、旦那が月8千円ほど、私が5千円から6千ほど。スタンドで

2千円ほどだったと思います。

今はどうなってるかは分かりません。

ダラダラと書き連ねましたが、今のままのほうがいいのか、単独契約にしたほうがいいのか、参考にしたいと思います。

数年前の金額なのですが、よろしくお願いします。







家族使用でも、支払いを別にすることは可能なはずですよ。



それと、パソコンからマイソフトバンクへ入れば明細は見れますし、送付がご希望なら毎月105円かかりますが郵送もしてくれるはずですよ。



明細の郵送に関してはソフトバンク携帯から157で、聞いて申し込んだ方が早いですね。



マイソフトバンクに関しては下記からどうぞ・・・

https://my.softbank.jp/msb/d/top



補 足

マイソフトバンクは質問者様の電話番号で質問者様の携帯電話の明細は見れるはずですよ。

明細は電話番号別で出されてるはずなので・・・



旦那様の明細が見たいというのであれば、旦那様にパスワードと暗証番号を聞けばよろしいのでは?・・・

wi-fiパスワードについて質問があります。iphoneのことです。wi-fiに接続するとき...

wi-fiパスワードについて質問があります。iphoneのことです。wi-fiに接続するとき、パスワードを求められ、いろいろしらべて、wepキーのことだと聞き打ちましたところ、パスワードが違いますとでたり、めんどくさく

なってキャンセルを押したらwi-fiにつながったりします。普通にパスワードを打ってつながる時もあるし、なんだか意味がわかりません。これって初期不良なんですか。それとも無線lanに原因があるのですか?詳しい方おられましたら教えてください。お願いします。ちなみに無線lanはWARPSTARです。よろしくお願いします。







暗号化キーは本体のスタンドを外せば初期値が記入されています。

iphoneに対応した暗号化方式のレベルはWPA対応です。

WPA 暗号化の場合は、暗号化キーは文字入力「8文字~63文字」と16進数入「64桁」のいずれかで設定してください。

文字の場合、暗号化キーは「半角英数字」「記号」で入力してください。

それはメモしておきましょう。

入力文字は大文字小文字の区別をしてください。

電気屋などにある有料の充電スタンドで iPod touchは充電出来ますか? バッテリー...

電気屋などにある有料の充電スタンドで

iPod touchは充電出来ますか?

バッテリーがヤバイので急いでいます







量販店のソフトバンクの携帯売り場でiPhoneを売っているところでは、iPhone用のバッテリーチャージャーでiPod touchの充電ができます。以前、ヤ○ダ電機のiPhone売り場の店頭で、iPod touchの充電をさせてもらいました。








充電スタンドのプラグの形状は30pinのやつですか?

iPhone って

iPhone って

何で代理店がソフトバンクなんですか?

コンピューターと同じように直販できなかったんですか?







直販すれば、あれだけの機能のついた端末です。

ipod-touchの値段+携帯機能の値段となりかなりの高額になってしまいます。



ソフトバンク(携帯キャリア)が間に入り、アップルにマージンを払うことで、

購入者は実質2万程度で購入できます。



【追記】補足を見て

そうかも知れません。

ただパソコンは当初オンライン機能はありませんでした。

スタンドアローン(単独使用、オンライン(ネット)を利用しない)で運用されていました。

当時はインターネットすらありません。パソコンの登場から何年もしてから

ようやくパソコン通信(今で言うメール程度の機能)が始まりました。

それでも利用者はごくわずかです。



私もパソコンは使っていましたが、通信するなんてことは考えてもいませんでした。

パソコンをキャリア(ISP,プロバイダ)を通して販売するということは考え付かなかったと思います。

現在は知られていませんがNTTでNTTブランドのパソコン(NEC、富士通など)が

少数の機種ですが市販価格よりは多少安く(ヨドバシのほうが安い?)販売されています。



携帯のキャリアは大手3社で競争しやすいですが、パソコンの場合プロバイダが多すぎます。

通信費では価格競争していますが、これだけのパソコンの種類(メーカー数、機種の数)があると

プロバイダにしてみればパソコンのことまでかまっていられないでしょう。



ただ7月10日からヨドバシやコジマなどの量販店でイーPC(5万程度)が100円で販売が始まりました。

これはイーモバイル(携帯キャリア)の2年契約をすることによりそのマージンでパソコンを100円にするということです。



その意味で補足の通り最初からインターネットがあり、

プロバイダとの連携が考慮されればモット安く販売されていたのかも知れません。

というより、先のイーモバイルの例があるように今後そのような販売方法が出てくるかも知れません。

期待しましょう!








直販したら、電話網はどこがするの?

Appleが新しく電話網を作るのですか?

iPhoneを車で使用には、様々な商品が発売されてます。 良いのが無いので、私はハー...

iPhoneを車で使用には、様々な商品が発売されてます。

良いのが無いので、私はハードカバーにマジックテープ付けて使用中です。

みなさんはどうしてますか。







「FIXスタンド for iPhone3G」を利用しています。

http://www.softbankselection.jp/products/iphone/sbspsstd02.html



ただ私の場合、ハードケースに入れているのでiPhoneを押さえる爪の部分を加工しました。

主に車ではドライブレコーダーとナビで利用してます。